














素材の味を引き出し、小さめサイズがかなり使える、鉄のパエリアパンです。
直径22cmほどの両手付きは、そのままテーブルだしても格好いい。
パエリアで使うより、朝食時の目玉焼きとソーセージや、
野菜たっぷりのオムレツもそのままオーブン調理できます。
さすがの鉄は、餃子やチキングリルも皮がパリッと中はジュシー。
おいしい焼き色がいちばんのごちそうになります。
強火調理ができ、熱伝導がよく、均一に火が通る。
鉄のフライパンならではの美味しさはやみつきです。
使い終わったら、付属の竹のささらを使って温水で洗い、火にかけて完全に水気を飛ばしてから、表面に薄く油をひいておけば万全です。
油がなじんでくるとさびにくくなります。
鉄のフライパンは、お手入れし育てていくことで、より愛着がわく道具です。
【使いはじめの準備】
1.初めて使う場合は、フライパンを洗剤で洗い、中火で2.3分加熱し、完全に水気を飛ばします。
2.火を止めて、多めの油(2/1~1カップ)を入れます。
3.弱火で3分ほど加熱します。
4.火を止めて、余分な油を戻します。
5.キッチンペーパーですり込むように油をふき取ります。
これで前準備完了です。
パエリアパン
サイズ Ф220mm(持ち手含む最長310mm) H30mm 重量580g
材 質 鉄
○:IH・ガス、オーブン(260℃まで)
×:レンジ・食洗機
made in japan
ささら
サイズ Ф30mm H200mm
材 質 竹
デミプロ キャセロールと使い比べしてみました。
https://www.harmony-food-life.com/web-shop/両手パン/