original















泣き声が聞こえてきそうな鶯
おおらかに描かれた梅の木
小さめで品のある佇まいの朱漆塗蓋付き椀です。
お正月にぴったりの華やかさもあり、少しずついただくおせち料理に使いやすそうです。
お雑煮ですと、ひとつしか入らないサイズ感ですが、そこがまた愛らしい。
蓋付きの器は仰々しく思われますが、甘味を盛ったり、お浸しなどの副菜の小鉢のように使ったり、蓋は裏返して小皿としても使えます。
膳やテーブルの上で華やかさを放ち、白磁などの洋食器とも相性もよく、現代ものの器と合わせて、普段使いにもどんどん取り入れたい器です。
漆の剥がれなどなく、大変綺麗な状態です。
小傷も少なく、大切に使われていたことが伺えます。
時代や作り手は不明です。
サイズ:本体Ф105mm H52mm 55g
ふたФ95mm H30mm 27g
12個あります。ご希望の数をお求めください。
こちらの商品は古道具です。長い年月を経てきたキズ・シミ・錆・へこみ、ダメージなどがありますが、それらは古道具の味わいの一つとなっています。その特性を十分ご理解の上、ご注文頂きますようお願い致します。
1点ものです。再入荷はございません。古道具との出会いは一期一会です。
良き出会いがありますように。