other






















台所でいろんな使い方ができる
「だいどこ籠」ができました。
風通しのいい四つ目の透かし編みに、渡し棒をつけました。
キッチンタオルや布巾をかけることができます。
水仕事をしながら、さっと取り出しやすいところへ
フックなどで固定してください。
国産の竹を使い、熟練の編み子さんに仕上げてもらった純国産だから
安心して使っていただけます。
ハモニオリジナルで作っていただきました。
布巾を引っかけてもいいし、収納してもいい
一押しは、キッチンタオルホルダーです。
丁寧に削られた渡し棒がくるくる回って、取り出しやすいのです。
キッチンツールを引っ掛けたり、小物を乾かしたり・・・
もちろん、壁に取り付けずに置きかごとしても使えます。
自由な使い方で愉しんでください。
size 籠 Ф270 H140mm 渡し棒 340mm
籠と渡し棒のセットです。
フックは付属してありません。設置個所に合わせて、ご用意ください。
冷蔵庫への設置は、強力磁石のフックがおすすめです。
自然素材の手仕事品のため、色や形は若干の個体差があります。
国産竹
made in japan
..............................................................................
【竹製品の特徴とお取扱いについて】
・国産の篠竹を使用し、国内で生産しております。
・竹は自然の素材の為、節の位置や模様の違い、サイズや形、風合い、色味には若干の個体差があります。また、竹の性質上、繊維のささくれが出ることがあります。
・汚れた場合は手早く水洗いして水分をふき取り、風通しのよい場所でしっかりと乾燥させてください。水に濡れたままにしておきますと、カビの原因となりますので、ご注意ください。
・保管時は湿気がこもらないよう、風通しのよい場所で保管してください。
・カビ防止・カビ対策にアルコールが有効です。アルコールで拭き取り、よく乾かしてください。
竹製品は、お手入れと保管方法に気を付ければ、長く使える道具です。使い込んでいくうちに、飴色に変化し、手に馴染んでくるのも竹製品の魅力です。
-----------------------------------------
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を禁じます。
Unauthorized copying prohibited.