original



















経年の風格ある湯煎鍋ですが、注ぎ口があるのでポットとして使うことができる希少なものです。
ポット部分と湯煎部分に分かれます。
ポット部分に飲み物を入れ、湯煎部分にお湯をいれて温めるようです。
渋く滑らかに経年変化した、持ち手と蓋のつまみは木製。
繊細なカーブに細い注ぎ口。
細部にまで丁寧な仕事ぶりが伺えます。
モレなく、注ぎタレもありませんので、まだまだ現役で使用できます。
飲み物が薄まることなく、保温できます。
使い込まれて緑青(ロクショウ=青錆)がところどころ見られます。
多少のキズやへこみがみられますが、味わいある魅力のひとつです。
サイズ:全体 底Ф115mm 最小Ф80mm 最長260mm H215mm 445g
ポット部分:口縁Ф90mm 底Ф115mm 柄部分含む260mm H125mm
湯煎鍋部分:口縁Ф72mm 底Ф70mm 柄部分含む230mm 141mm
蓋:Ф80mm H45mm
こちらの商品は古道具です。長い年月を経てきたキズ・シミ・錆・へこみ、ダメージなどがありますが、それらは古道具の味わいの一つとなっています。その特性を十分ご理解の上、ご注文頂きますようお願い致します。
すべて1点ものです。再入荷はございません。古道具との出会いは一期一会です。
良き出会いがありますように。