



















糸so.さんにオリジナルサイズで作っていただいた、裂き織り鍋つかみです。
自然の植物からうまれるやさしい色
裂き織りがぎゅっと詰まり、奥行きある見た目
中にキルトを挟んだ程よい厚み
大きすぎず、小さすぎないサイズ感
ポット敷きや小さな鍋敷きにもなる
織りから縫いまですべて手仕事からうまれる味わい深い質感です。
裏地はさらりとした質感のリネンを使い手触りも心地いい。
ひょいとフックから外しやすい、固めのループも天然素材の水草を使っています。
【裂き織りについて】
裂き織りとは、経糸(たていと)に麻や綿糸などを、緯糸(よこいと)に不要になった布などをリボン状に細く裂いて織り込んでいく織物です。
サイズ:200×130mm 厚み10mm
素材:表・裏 リネン100%(中にキルト芯が挟んであります)
ループ 水草(天然素材)
1枚:¥4,400(税込)原材料高騰のため、今回入荷分より価格改定しております。
糸so. × ハモニのオリジナル商品です。
こちらはネコポス便発送商品です。
1通につき2枚まで可。
【ネコポス便について】
不可×:代金引換・配達日時指定・私書箱宛て
補償は上限3,000円まで対応
お支払い方法を代金引換にて選択された場合は、宅配便料金に金額変更し発送いたします。
予め、ご了承くださいませ。
-----------------------------------------
【お取り扱いについて/麻色】
・お洗濯は手洗いでお願いします。その際、中性洗剤をご使用下さい。お洗濯後、脱水し陰干しして下さい。
・素材をいためる原因となりますので、合成洗剤や漂白剤のご使用は避けて下さい。
・布地が濡れた状態(雨や汗など)で金属(鉄や銅)に触れると変色することがございますので、お気を付け下さい。
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
糸so.
素材の持つ魅力を大切に、裂き織りや植物染め・べんがら染め・柿渋染めの小物類やバッグなどを制作されています。
天然染料染めのくすんだ柔らかい色合い
その時その時に出会う素朴であたたかな色
植物染めは、気候・気温など染める時の条件などによって、出てくる色が微妙に異なるそう。
素材のもつ魅力を大切に、使っていただく方によって味わいが増していく
奥行きのある品のいい布モノたち
染め・織り・仕上げまで全て手作業で制作しておりますので、大量生産ではない一点ものとして、素朴で温かみのある表情をお楽しみ下さい。
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
撮影時の環境・ご使用のモニター設定により、実物と多少色が違って見えることがございます。ご了承ください。