-
A
¥18,150
-
B
¥18,150
-
C
¥18,150
残り1点
-
D
¥18,150
-
E
¥18,150
-
F
¥18,150
木肌のなめらかな質感
あえてラフさを残した塗り
素朴であたたかみあるフォルム
古くから愛される漆器をカジュアルに使いたいとの思いからうまれました。
一本の木から掘り出し、手彫りの素朴さをあえて残した刳り貫きカップです。
日々の生活に溶け込んでくれて使うほどに味わい深くなるマットな白漆。
根来塗と呼ばれ、黒漆の上に白漆を塗り重ね、研ぎ出しています。
長く使うと徐々に下塗りの黒漆が見えてくることで、唯一無二の表情へと変化も愉しみのひとつです。
木は熱の伝導率が低いので、表面が熱くなりにくく、尚且つ温かさをキープしてくれます。
冷たいものを入れても結露しにくいのです。
使う度に木のぬくもりを感じさせる素朴で自然な風合いは、長く使うほどに手に馴染んでくれます。
『白漆』とありますが、真っ白ではなくベージュ色です。内外ともに白漆になります。
----------------------------------
カップのシルエットや持ち手がひとつひとつ違います。
画像とサイズをよくご覧いただきA~Fよりお選びください。
■A■
底部Ф86mm 口縁Ф78mm 取っ手含む最長幅125mm H90mm 持ち手幅22mm 重さ200g 容量 満水300ml 8分目250ml
■B■
底部Ф87mm 口縁Ф77mm 取っ手含む最長幅128mm H89mm 持ち手幅25mm 重さ210g 容量 満水300ml 8分目250ml
■C■
底部Ф85mm 口縁Ф77mm 取っ手含む最長幅128mm H92mm 持ち手幅25mm 重さ210g 容量 満水300ml 8分目250ml
■D■
底部Ф83mm 口縁Ф79mm 取っ手含む最長幅128mm H91mm 持ち手幅25mm 重さ180g 容量 満水300ml 8分目250ml
■E■
底部Ф86mm 口縁Ф77mm 取っ手含む最長幅125mm H91mm 持ち手幅22mm 重さ200g 容量 満水300ml 8分目250ml
■F■
底部Ф88mm 口縁Ф79mm 取っ手含む最長幅130mm H91mm 持ち手幅22mm 重さ215g 容量 満水300ml 8分目250ml
箱:140×140mm H112mm
化粧箱入り(紐かけ)でお届けいたします。
すべて含んだ金額ですので、ラッピング代をカートに入れることは不要です。
製作:わたなべ木工芸 made in japan
--------------------------------------
ハモニオリジナル
当店のみの販売商品です。
漆の塗り替えは、¥7000〜承ります。
【使用上の注意】
・沸騰した熱湯でのご使用はお控えください。
・少し冷ました90度程度のお湯や飲み物でご使用ください。
・天然木を使用しておりますので、木目、色味、寸法には個体差がありますが、商品の特性としてご理解ください。
・木を刳り貫いて制作しているため、表面に木ならではのざらつきがみられることがあります。
・洗浄は食器用洗剤をスポンジで優しく洗い、乾いた布で拭いてください。(たわしや磨き粉はNG)
・電子レンジ、オーブン、食器洗い乾燥機は使用しないでください。
・長時間の直射日光を避けてください。
【漆のにおいが気になるときは】
薄めた酢を柔らかいふきんにつけて拭いたり、米のとぎ汁やぬるま湯に酢をほんの少し入れた中に1時間ほどつけてください。
-----------------------------------------
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を禁じます。
Unauthorized copying prohibited.