














9/26 すべて完売となりました。再販予定が決まりましたら記載していきます。
---------------------------------------------
キノネ工房×ハモニのモノ作りからうまれました。
壁面にほっこり和やかな空気を運んでくれる「木彫りの壁掛け」
葉のリースの中に、鳥がザクロの実をついばむ、微笑ましいモチーフです。
目にしただけで無条件に頬が緩んでしまう、魔法をもっているかのよう。
ザクロは古くから「子孫繁栄」の縁起が良いとの説もあります。
新築やご結婚などの贈り物にもおすすめです。
柔らかであたたかみある佇まいの奥、隅々まで目を凝らしても、その技術に惚れ惚れします。
飾り気のない壁や、窓がない場所に飾って心地よい時間を過ごせそう。
彫刻師として修行を重ね、日本が誇る伝統技術を習得された作家さんが
日々の暮らしに溶け込んでくれるようにと作ってくれました。
彫刻の中でも有名な欄間。透かしの箇所があることで、輪郭を際立たせ半立体のカタチで表現するものです。
その技術を、現代のインテリアに馴染むようなモチーフに生かしてもらいました。
小さな中にも、そのすばらしい伝統技術を感じていただけます。
贈り物にもきっと喜ばれるから、すべて箱入りでご用意しています。
ラッピングご希望の方は、ご購入の際「備考欄」に記載下さい。
サイズ:125mm×95mm 厚み15mm 箱サイズ:135mm×135mm H30mm
裏上部に壁に掛ける金具が1ヶ所付いています
材質:楠
1個:18,800円(税込・箱入り)
ネコポス便不可 ✖️
・軽量なので画鋲やピンにそのままかけても、紐を通しても飾っていただけます。
・天然素材を使った手作りのため、サイズや形、彫り、風合い、色味には若干の個体差があります。
・アンティーク風な仕上げに自然塗料(リボス)を使用しています。
・壁の材質によってはピンが刺さらない場合があります。
【キノネ工房】
木彫刻と竹工芸のユニットです。
緻密で高度な彫りの技が名を馳せる「井波彫刻」の技術を用いて作られる木彫刻
茶道具作家に師事し、用の美を竹で表現する竹工芸
それぞれが、現代の生活でともに時間を重ねられる品をすべて手仕事で作られています。
-----------------------------------------
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を禁じます。
Unauthorized copying prohibited.